医療法人社団 本巣内科クリニック

岐阜県本巣市の街のお医者さん「医療法人社団 本巣内科クリニック」

ごあいさつ

本巣内科クリニックは、「あなたの街のかかりつけ」として地域に根ざした医療を行っています。

在宅医療や往診・急患対応なども行っています。お困りごとがございましたら、スタッフまでお気軽にご相談ください。

 

診察時間

月曜日~土曜日
9:00~12:00
16:00~19:00
*木曜午後は休診です
 土曜日は18時まで

 

診療案内

内科・外科・小児科・皮膚科・胃腸科・循環器科・リハビリテーション科・内分泌科

糖尿病・骨粗鬆症・甲状腺疾患・小人症・更年期障害・ホルモン補充療法等

 

HOME»  関節リウマチ

関節リウマチ


関節リウマチは発症のサインを知り、早期発見し、治療を始めることで悪化を防ぐことができます。

 

関節リウマチとは?

 関節に炎症が起こり、関節や骨が壊れていく病気です。
 関節リウマチは、関節に炎症が起こって痛みや腫れが生じ、次第に関節や骨が壊れて変形していく病気です。
 30才~50才での発症が多く、特に女性に多くみられます。

 

関節リウマチの初期症状

 朝のこわばりや微熱!!関節の腫れや痛みが特徴です。

  <朝起きたときに関節がこわばる>
 朝起きて15分以上、関節がこわばり、動かしにくくなります。そのこわばりが1時間以上続くと注意が必要です。

 <微熱や倦怠感がある>
 「のどの痛み」「咳」などのかぜの症状はないのに、37度くらいの微熱やだるさが続きます。

 <関節に腫れや痛みがある>
 複数の関節に腫れや痛みが現れます。手や足の関節から起こり始め、肘・肩・膝などに広がっていきます。関節の腫れ方は特徴的で、触ると水枕のように軟らかい感触です。

 

関節リウマチについて知っておきたいこと

 関節リウマチと間違えやすい病気に「変形性関節症」があります。加齢に伴い関節の軟骨がすり減って痛みや腫れを起こす病気です。
 関節の腫れは骨が盛り上がったように硬いのに対し、関節りウマチは軟らかいという違いもあります。

 

関節リウマチの診断と治療

 血液検査などで診断。薬物療法が治療の中心!!

 <検査>
 ・X線検査…関節の状態を調べます。
 ・血液検査…免疫の異常な働きによって体に反応する物質の有無を調べます。

 <治療>
 薬物療法、リハビリテーション療法などがありますが、その中心が薬物療法です。

 

本巣内科クリニックのご案内  急患・往診・在宅医療などお気軽にご相談ください!