本巣内科クリニックは、「あなたの街のかかりつけ」として地域に根ざした医療を行っています。 |
月曜日~土曜日 |
内科・外科・小児科・皮膚科・胃腸科・循環器科・リハビリテーション科・内分泌科 |
血液が血管内を流れるとき、血管の壁にあたる圧力のことです。心臓から血液を送り出すときは、収縮期血圧(最大血圧)で、心臓に血液を取り込むときは、拡張期血圧(最小血圧)とよばれています。血圧は、常に一定ではなく測定する時間帯や、体調、ストレスなどによって変動します。 |
高血圧の基準値 | 血圧の正常値 | |
---|---|---|
医療機関での血圧 | 140/90mmHg以上 | 130/85mmHg未満 |
家庭での血圧 | 135/85mmHg以上 | 125/80mmHg未満 |
血圧が高いと血管の壁により大きな圧力がかかり、血管が傷みさまざまな成人病が起こりやすくなります。たとえば、脳出血、脳梗塞、くも膜下出血、狭心症、心筋梗塞、腎不全などです。 |
<食生活で予防する> 血圧で心配のある方は当院へご相談ください! |