医療法人社団 本巣内科クリニック

岐阜県本巣市の街のお医者さん「医療法人社団 本巣内科クリニック」

ごあいさつ

本巣内科クリニックは、「あなたの街のかかりつけ」として地域に根ざした医療を行っています。

在宅医療や往診・急患対応なども行っています。お困りごとがございましたら、スタッフまでお気軽にご相談ください。

 

診察時間

月曜日~土曜日
9:00~12:00
16:00~19:00
*木曜午後は休診です
 土曜日は18時まで

 

診療案内

内科・外科・小児科・皮膚科・胃腸科・循環器科・リハビリテーション科・内分泌科

糖尿病・骨粗鬆症・甲状腺疾患・小人症・更年期障害・ホルモン補充療法等

 

HOME»  メタボリックシンドローム

メタボリックシンドローム

メタボリックシンドローム

 メタボリックシンドロームではありませんか?
内臓脂肪の蓄積はメタボリックシドロームの必須項目ですが、内臓脂肪はウエスト(おへその周囲)の径を計ることで推察できます。ウエストは立ったまま、軽く息を吐いた状態で、おへその高さで計ります。ウエスト周囲径が男性85cm以上、女性90cm以上、他のリスクが2つ以上重なった人をメタボリックシンドロームとします。

リスク項目は、
高トリグリセリド血症≧150mg/DL かつ/または低HDLコレステロール血症<40mg/DL最大血圧≧130mmHgかつ/または、最小血圧≧85mmHg ・空腹時高血糖≧110mg/DLです。

 

メタボリックシンドローム危険度チェック

□腹囲が男性85cm/女性90cm以上である。
□20歳以上の時の体重から10kg以上増えている。
□1年以上継続している運動習慣が無い。
□1日の歩行(またはそれと同等の身体活動)時間は1時間未満だ。
□同世代の同性と比べて歩く速度は遅い方だ。
□近場でもすぐ乗り物に乗ってしまう。
□早食い、大食い、ながら食いが多い。
□夜食や間食が多い。
□朝食を抜くことが多い。
□ほぼ毎日アルコール飲料を飲む。
□たばこを吸っている。
□1年以上検診を受けていない。

※この項目に多く当てはまる方は気をつけましょう!

 

メタボリックシンドローム予防

▲減量を!!
腹囲1cm減らすには一日あたり230kcal分のエネルギーを減らしましょう。

▲運動習慣の改善を!!
ウォーキングや筋力トレーニングを組み合わせて効果的に内臓脂肪を消費しましょう。 
ウォーキング・腹筋・腕立て伏せ・スクワット等

▲食生活の改善を!!
栄養バランスと適量を考えてバランス良く食事をとりましょう。
・揚げ物を避けて野菜をとる。
・間食を控える。
・よく噛んで食べる。
 

ご心配の方は当医院へご相談ください。

 

本巣内科クリニックのご案内  急患・往診・在宅医療などお気軽にご相談ください!